自宅ではじめた田舎のお教室に
どうやって80人も集まったのか?
※ 実際のお教室はこちらのビデオでみれます

リズムベビマ受講されてみてどうでした?

子どもが成長していくにつて自分で考えて理解してるのがわかります。検診でも歩き始めが早かったりして成長が早いと言われるようになりました。ピアノの音に慣れて、音を楽しんでるような感じがあり、今では自分で歌を歌うようにまでなりました。

すごーい!生徒さんはけっこう集まりました?

まだこのお教室がオープン前で自宅でやっていたのですが、それでも思ってたより集まりました。あとは、口コミですごく広がって。

生後何ヶ月くらいから受講してくれますか?

受講してくださる方は首が座る前の4ヶ月ごろからが多いです。お母さんが子育てに慣れてきて外に出ようかなと思ってくれるタイミングで来てくれます。しかも定期的に通ってくれます!

リトミックにはどうやって繋げてますか?

1ヶ月間(2回)きていただいて、首が座ってるお子さんはリトミックを無料で体験できますよ。ってご案内してます。あとは子どもが歩き始めてベビマできないかなって時にリトミックに自然と行く流れを作ってます。

赤ちゃんのうちから通ってもらえると
安定的に生徒数が増える
なぜゼロから短期間で集客できたのか?
リトミック教室やピアノ教室の集客UPイメージ

まだ他のお教室が募集できない時期から生徒を集客できます。しかも、コース間に連動性があるので一定数の生徒が自然な流れで、リトミックやピアノのコースに移行してくれます。安定的に生徒を増やしていくことができるので自然と地域で広まっていくようなお教室運営ができます。
英語リトミックや英会話教室への集客UPイメージ

「英語が好き」「英会話教室の集客に繋げたい」という方は英語のリズムベビーマッサージコースをご受講ください。「赤ちゃんのうちから英語を習わせたい」という意識の高い親御さんにアプローチできるので、英語リトミックや英会話教室の高い転換率が期待できます。

この講座が選ばれる
4つの理由
レッスン内容、指導法、集客方法…楽しいから広まる仕組みがあるから選ばれてます!
-
-
裸にならない!オイルを使わない!
だから衛生的だしすぐ実践できる!ベビーマッサージといえば、裸んぼうでオイルを使って…と想像する方が多いと思います。しかし、実際の子育て中のお母さま方は風邪やおしっこの心配をされているという意見を多くいただきました。なので、日本こども教育センターのベビーマッサージは着衣で行う方法をお伝えしています。
-
-
赤ちゃんの耳になじむオリジナル楽曲だから
音感が育つ!ママにも歌いやすい!赤ちゃんの耳はお腹の中にいる時から発達していて、色んな音を聞いて刺激されます。オリジナルの楽曲は、リトミックを3000組以上の親子に伝えてきたノウハウを生かし、マッサージのリズムに合わせて、ママに歌いやすく赤ちゃんの耳にもなじみながら音感を育てる楽しくて優しいリズムベビーマッサージの曲です。
-
-
月齢の低い赤ちゃん向けだから
リトミック教室の集客に繋げやすい!リトミック教室を運営されている方から「リズムとベビーマッサージを組み合わせた方法だから、リトミックに繋げやすい」と好評をいただいております。リトミックをするにはまだ早い月齢の低いお子様向けにリズムベビーマッサージメニューを追加して、リトミックを知らない親御さんにもお教室を認知できます。
-
-
英語リトミックや、英会話教室の
早期集客にも繋げやすい!(※えいごリズムベビーマッサージ講座)赤ちゃんの脳、耳は生まれたときから、どんどん育っています。大好きなママの歌うお歌で、英語も自然に理解し始めます。お話ししないときからの、英語の語り掛けで、英語リトミックや英会話の導入もスムーズ。発音などもネイティブ講師から学んでいただけます。

受講生の声
NPO日本こども教育センターの受講生は夢を叶えた先輩がたくさん在籍しています!
-
-
小さい子供がいる中でも資格取得が可能なリズムベビーマッサージ講座です!
飯田市松尾 リズムベビーマッサージ教室ひまわり 村松里奈先生
自宅でも受講できるということで、小さい子供がいる中でも資格取得できるところが魅力的でした。初めて手技DVDを流しながら娘にマッサージをした時、心地よい音楽とマッサージが気持ちよかったのかすぐにうとうとし始めたのをみてリズムベビーマッサージのすごさを実感しました。テキスト・DVDの内容もわかりやすく、マッサージ以外にも妊娠中から産後のママや赤ちゃんの知識も学ぶことができました。なので教室を開くためには、ママや赤ちゃんのことについてもっと深く勉強をして知っていかなければいけない!と気が引き締まりました。今は毎月2回、不定期で教室を開催しています。
マッサージが始まる前に絵本の読み聞かせをして、ベビーとママの緊張をほぐしています。マッサージ後は簡単にお茶とお菓子をお出しして、子育ての情報交換のひと時にしています。ベビーもですが、ゆったりとお母さんがリラックスできる空間も作りたいという、希望で今のスタイルができました。お母さん同士交流が持て、同じくらいの月齢の悩みも言い合ったりしていて、初対面でも仲良くなれるアットホームな教室です。時々週末に開催して、パパベビマ(パパさんメインのリズムベビーマッサージ)を企画しています。興味を持って来てくれるパパも多く、パパの大きな手でマッサージされるのも、ベビーはとても気持ち良さそうです。1歳前後で動きが激しくなってきたら、一緒にベビマのレッスンをしている、淳子先生のリトミックレッスンをお勧めしています。リズムベビマでピアノの音色をしっかり聴いているので、ピアノや音楽に関心を持つベビーちゃんがほとんどで、お母さんもこのまま音楽に触れさせていたいと、ほとんどの親子がリトミックへ移行しています。
中には、リズムベビマも受けながら、0歳リトミックにも通ってくれている親子もいます。我が子が生後半年の時にベビマ講師の資格を勧められて興味を持ち、それから約1年後の今、こうしてリズムベビマ講師であることに自分でも驚いています。我が子にマッサージをしてあげることができる喜びと、ほかの赤ちゃんたちが気持ち良さそうにしている可愛さと、多くのお母さんたちとお話ができる楽しさでいっぱい。子どもの成長に関われるお仕事は、感動がありますね。この講座を受けて資格を取り、本当に良かったと思っています。
-
-
えいごリズムベビーマッサージは、ママさんたちに人気のレッスンとなりました!
所沢・小手指・新所沢 英語リトミック&英語ベビマ にこにこらんど 松崎頼子先生
私が、えいごリズムベビーマッサージの講座を受講したのは、ちょうど去年の緊急事態宣言の真っ只中でした。DVD講座で受講したので、自粛中のおうち時間をとても有効に使えました。やはり、ママさん達の英語教育への関心は高いと感じております。特に『小さい時から英語をやったほうがいいとは思うけど、何をやったらいいかよくわからない』というママさんには、英語教育の導入として、とても良いと思います。資格を取得してから、すぐにオンラインで講座をすることができ、親子向けの講座を主催している団体から、定期的にレッスンの依頼を受けることができました。毎回のように、満席の15〜20組の親子にご参加頂き、とても好評を得ています。時期を見て対面講座を開始して、えいごリズムベビーマッサージから英語リトミックへとつなげられるので、とても実用性のある資格だと思います。
-
-
ベビマ資格取得後、早速お教室を開講!リトミック教室と一緒に出来ます!
1歳~3歳までのリトミックをしているうちに、「0歳のお歌でマッサージ」って楽しそうだな、と思い「リズムベビーマッサージ講座」の資格を取得し、早速開講しました。お歌がとても心地よくリトミックの要素もあり、「自転車リンリン」「up up…down!」のマッサージしながらの音の高低・空間に赤ちゃんは「キャッキャ!」喜びます。そして段々赤ちゃんは気持ち良くなってくると、おしゃぶりする姿がとても可愛く、マッサージをしているママの表情もとても柔らかく、ゆったりとした時間を過ごしていただけます。そして、幸子先生のリトミックの2nd クラスも受講させていただき、ますますリトミック指導の楽しさや深さを知ることができ感謝の1年です!今は3会場→5会場に増設し、80組の0歳~3歳のリトミックと、新教室も出来ました。また、保育園と児童館でのリトミックも講師依頼を定期的にいただくようになりました。
-
-
リズムベビーマッサージは、ベビーリトミックに使えます!
兵庫県姫路市にて生後3月頃の赤ちゃんから4歳児までの乳幼児を対象に「リトミック専門教室」を開いています。リトミック教室開講後に、日本子ども教育センターのリトミックと出会い、教材を基に、ピアノ伴奏に合わせて“音を楽しむ”ことを大切に、一人ひとりの個性を尊重したレッスンを行っています。お母さま方から「可愛いイラストの教材ですね」とのお声をいただいており、子ども達にも人気です。日本こども教育センターのリトミック資格だけでなく、リズムベビーマッサージ・知育インストラクター・資格も合わせて取得しました。特にリズムベビーマッサージは、ママに歌いやすい歌が多く、ベビーリトミックに合っています。また、理事長の井上幸子先生のリトミックオリジナルソングも大好評で、「お家で歌っています」とのご報告も頂いております。現在は姫路市内からだけでなく、他の市町からもお越しいただき、姫路駅前を含む市内5ヶ所にお教室を開き、毎年約200組の親子に受講してもらっています。音楽療法士でもあるので“聴くこと・見ること・触れること・感じること”など多感覚におけるアプローチも行い、“豊かな表現能力を伸ばしていくことで感性を磨く”ことを目標に日々レッスンしています。
-
-
こんなに素敵なマッサージを周りの人にも伝えられたらなと思います。
とってもとっても楽しく学べました。赤ちゃんにとってもよい刺激を与えるリズムベビーマッサージを学べて本当に良かったです。丁寧で分かりやすいご指導をありがとうございました。こんなに素敵なマッサージを周りの人にも伝えられたらなと思います。歌も覚えやすくてわくわくするので、スタートしやすいなと思いました。ありがとうございました!
-
-
私の少ない育児の経験や音楽教室の講師としての知識、経験が役立てるかも!
とても優しい気持ちになれる講座でした。りさ先生のお人柄にも触れ、不安の多いママさんたちに、リズムベビーマッサージを広めていきたいと思いました。私の少ない育児の経験や音楽教室の講師としての知識、経験が役立てるかもしれないと思うと心躍ります。認定試験を受け、合格したら、地域の子育て支援をお手伝いするべく、お教室を開けたらいいなと思いますありがとうございました!
-
-
凄く笑うんですよ!マッサージ好きなんですね~
最初はなんだろう?って不思議そうにしていましたが、だんだんリラックスしていくのがわかりました。初めてなのに泣かないんですね!楽しいことは私も娘も大好き!終わった後の授乳タイムは凄い勢いでしたね!凄く笑うんですよ!マッサージ好きなんですね~。
-
-
ママへの癒し効果もあるんですね!
ピアノの音がすっごくリラックスできました。ママへの癒し効果もあるんですね!うちの子、まだ音楽に興味ないかな?と思っていたけど、とっても楽しそう!今日「おなか」と「おしり」と「おみみ」の歌は完璧に覚えました!家でもしてみます♪
-
-
マッサージの手技は初めて体験しました。
ゆったりした1日になりました。自分もマッサージされたような気分になり音楽とマッサージの世界を楽しみました。曲がとてもわかりやすく歌いやすくリズムにのることができ、講座の中で他のレッスンへの応用できるとお話があったのもすてきな発見でした。マッサージの手技は初めて体験しました。これからも機会があったら曲とマッサージ組み合わせて楽しい教室にしていきたいです。みんなおそろいの赤ちゃん人形とてもかわいい姿で並んでいましたね、癒されました。
-
-
ベビマを通して幸せを感じることができました。
ベビマをはじめてから、赤ちゃんがぐっすり眠ってくれるようになりました!夜泣きがおさまったりと、とっても効果多大でびっくりしています。また、主人にもベビマを教えてやってもらいましたが慣れない手つきで恐る恐る触っている様子がとっても微笑ましくて涙が出てしまいました。ベビマを通して幸せを感じることができました。本当にありがとうございます。すぐに成長してしまう赤ちゃんだけど、続けて触れ合いを大切にしていきたいなと思います。
-
-
普段、眠りの浅い娘ですが、レッスン後ぐっすり寝てくれました!
初めてのリズムベビーマッサージでしたが、こんなに笑顔で喜んでくれるとは!!ピアノの音と先生の抑揚あるお歌、テンポの良いお歌とゆっくりのお歌、どちらも好きです。普段、眠りの浅い娘ですが、レッスン後ぐっすり寝てくれました!
-
-
リトミックにも繋げられる!
普段リトミックとピアノの教室をしています。リズムベビーマッサージは歌にのせて行うのでリトミックにも繋げることができてすごく画期的だと思いました。私もすごく和んだ気分になって楽しかったです。リトミックと絡めてやっていけたらと思います。

講師紹介
講座で登壇する講師の先生をご紹介します。
-
福田りさ先生
-
大手のベビー系協会でのベビーマッサージ資格取得後、関西、関東の自宅教室や親子サークルで500組以上の親子とベビーマッサージを行ってきました。
ベビーマッサージとの出会いは長男が3ヶ月のとき。 体験レッスンで、気持ちよさそ~にウットリした表情の息子♪マッサージ中おしっこを3回も飛ばし気分爽快♪
レッスン後、ミルクをたっぷり飲んで、ご機嫌さんに!「なんて素晴らしいの!?」と衝撃を受け、即セラピストの道へ・・・・。今までたくさんの親子に体験していただいてますが、ぐっすり眠ってくれるようになったり、夜泣きが治まったり、効果多大っ!
ベビマをすることによって、ママもリラックスしてHappyになっていくようです!

講座概要
最短1日間で受講完了!日程や受講料や受講方法など講座概要についてご案内します。
リズムベビーマッサージ講座
最短1日で資格が取得できて、赤ちゃんの成長を促すスキルを習得できる。さらにリトミック教室やピアノ教室と相性の良く、集客にも役立つリズムベビーマッサージ。やりがいを持って活躍できるこの講座、あなたにはどれだけの価値がありますか?「喜ばれて広がるお教室」をモットーにしているNPO法人日本こども教育センターでは以下の価格でご提供しています。
受講方法 | 対面※+手技DVD+CD(※対面をDVDに変更可能) |
---|---|
教材費 | 22,000円 |
DVDレンタル | 58,300円(税込・送料別)(買取:+11,000円(税込)) |
検定料金 | 8,800円(※自宅試験13,200円) ※ご受講後に試験の受験が可能です。 |
合計 | 89,100円(別途送料)~ |
対面の場合、あらからじめ、手技のDVDをお送りいたします。手技の練習を自習されてから、講座にご参加頂きます。かなりの曲数がありますので、2~3週間程度の練習期間をお取りいただけますと、受講がスムーズです。DVDはレンタルになります。
えいごリズムベビーマッサージ講座
こちらは英語リトミック教室や英会話教室向けの講座です。0歳からお教室を探している意識の高い親御さんが集まります。教材に、このオリジナルの楽曲が入ったCDや楽譜、テキストがついていて、すぐお教室で活用できます。えいごベビーマッサージは、リズムベビーマッサージの受講終了の方も、認定資格をお持ちの方も受講が可能です。
受講条件 | リズムベビーマッサージの受講終了(認定)の方 |
---|---|
受講方法 | DVD+CD |
DVDレンタル | 22,000円(税込・送料別)(買取:+11,000円(税込)) |
検定料金 | 2,200円 |
合計 | 35,200円(別途送料)~ |
DVDはレンタルになります。買取をご希望の方は、別途11,000円でご購入いただけます。
対面講座について
対面の場合、あらからじめ、手技のDVDをお送りいたします。手技の練習を自習されてから、講座にご参加頂きます。かなりの曲数がありますので、2~3週間程度の練習期間をお取りいただけますと、受講がスムーズです。
事前にご自宅でご覧いただく講座(看護師さんと日本こども教育センター代表の井上の話の動画を4月17日~4月23日限定公開)でお送りしますので、ご視聴いただいてご受講をお願いいたします。
日時について
日時:2022年4月24日(日)10:00~12:00(休憩1時間)
認定試験 13:00~17:00までの間
当日の講座2~3時間と認定試験を実施いたします。
※認定試験はご希望者の方が対象です
場所について
場所:ドリームキッズリトル
住所: 〒135-0016 東京都江東区東陽4丁目5−15 東陽町サンキビル 2F
定員:10名まで

お申し込みはこちら
人気講座はすぐ満席になりますので、今すぐお申し込みください。