2022.03.22
リトミック資格講座カリン組終了!講座の中でたくさんレッスンの実践ができます!
リトミック資格講座カリン組終了!講座の中でたくさんレッスンの実践ができます!
こんにちは!恵比奈祐子です。
リトミック資格講座カリン組の開催が終了しました。
動画講座で1歳〜年長さんまでのリトミックを学ばれた皆さんと、3日間のzoom講座では1-2歳、2-3歳の1年分のカリキュラムを実際に先生役、生徒役になって模擬レッスンを行いました。
最初は4月のレッスンを私が先生役になり体験して頂きました♪
その後は受講生の方に順番にカリキュラムを、まとめてもらいながら先生役になって頂きました!
受講生がなんと2人!!zoom講座2日目はマンツーマン!!
先生役の多さに「ヒィーーーー!」と言われながらも、少しの時間でまとめてたくさんの模擬レッスンをこなしてくださいました。
受講者さん「大変だけど、たくさん経験できるのはラッキーですね!」
そうです!レッスンは経験が何より大事♪
実際にやってみないと分からない事の方が多いんです。
zoom講座2日目では、1日目にお伝えした注意点をしっかり復習し、活かしていらっしゃったのがすごい!!
受講者さんからの感想をご紹介します。
受けている間ずっと楽しくて、毎回時間があっという間に過ぎてしまいました。
即時反応のときこんなふうにやると面白いというようなアイデアも色々と教えてくれます。
実際に子どもたちにやったときの様子も織り交ぜながら話してくださるので、自分がレッスンをするとなったときのイメージも湧きやすいです。
朗らかでにこやかで、緊張もすぐに和ませてくれるような素敵な先生です。
三重県 金澤祥子さん
初めての模擬レッスンは緊張します!私も受講した時そうでした。
でも、あっという間に楽しく笑顔になれるのは、日本こども教育センターのリトミックのおかげなのです。
それは子ども達も同じ。
この講座を受けると、先生も子どももリトミックレッスンが楽しくなります!
楽しい所には人が集まります!!
お教室はあっという間に生徒さんでいっぱいになりますよ。
リトミック資格講座!今年度も毎月講座を開催しています!
こども教育センターのリトミック講座にまだご参加されていらっしゃらないみなさま!
無料相談会も毎月開催しています!ぜひ、一歩を踏み出して見られませんか。
関連記事
-
2023.02.24
「リズム」「拍」「拍子」どう違う?リトミックレッスンでの取り入れ方
「リズム」「拍」「拍子」どう違う?リトミックレッスンでの...etc
-
2023.09.18
リトミック、英語リトミック講師資格取得・ピアノのレベルが気になる方
リトミック、英語リトミック講師資格取得・ピアノのレベルが...etc
-
2022.09.22
リトミック指導法・即時反応ってなに? リトミッ...etc