2023.01.08
リトミック1年目から、100名以上の生徒さんのいらっしゃる先生まで集まった上級講座!アクアオーラ組
目次
リトミック1年目から、100名以上の生徒さんのいらっしゃる先生まで集まった上級講座!アクアオーラ組
こんにちは。井上幸子です。
日本こども教育センターの大人気上級講座!対面で5日間、たっぷり、みっちり学んでいただきます。
資格講座は、実践中心ですが、上級講座は、考えることも沢山あります。
上級講座は、子ども役にもなって、たくさん動いていただきます。
難しい上級講座でも、笑顔がいっぱい!楽しみながらご参加いただけます。
上級講座は、すでに教室を開催されている方ばかりなので、みなさま思いも熱く、盛り上がります。
すでに大人気の先生方ばかりが集まる講座は、お互いをさらに高め合えます。
上級講座では、年少さんから、小学生学年までのリトミックのレッスンを、自分で組み立てて、できるようにしていきます!
グループでやることも増えてきますので、みんなで話し合いながら、形を作ることも、楽しみのひとつです。
上級講座では、リトミックの本質をしっかり学び、自分自身でリトミックの指導案がしっかり立てられるようになります。
リトミック資格上級講座、アクアローラ組の方からのご感想
いつかリトミックを習いたい。でも、どうやって?仕事もあるし、介護や子育てもあって、定期的に通うのは無理だし…
そんな時、検索で上がってきたのが、幸子先生のリトミック講座でした。
丸一日、リトミックの体験をさせて頂けるファーストステップで、初めて幸子先生のリトミックを体験させて頂き、大変衝撃を受けました。
高度で、難しいのだけど、とっても楽しすぎたのです。
私はピアノは、昔ながらのスポ根レッスンを受けて育ちました。
苦行や修行の後にこそ、高尚な芸術が花開く…音楽は、音に我苦しむ、と書いて音我苦。と師匠に教わりました。
でも、私は生徒さんに、幸子先生のように、楽しくて、パワフルで、幸せ一杯、笑顔一杯になってもらえるような指導がしたいな。
でも、毎週とか、何年も通うのは家庭の事情で無理だし…
幸子先生の講座は、そんな私でも受けられるように、短期集中型の講座でした。
しかもお盆休みの間の日程もあったので、即決して申し込ませて頂きました。
講座には、日本中だけでなく、海外からも沢山習いに来ていらっしゃいました。
すでにリトミックの資格を持って、教えていらしている先生も、沢山いらっしゃいました。
リトミックとの一番初めの出会いが、幸子先生のリトミックだった私は、なんてラッキーなのでしょう!
楽しく深い学びの充実したこの講座が忘れられず、受講条件がようやく揃いましたので、まちに待った上級講座を、この度受講させて頂いてます。
ダルクローズの孫弟子でいらっしゃる幸子先生から、とても高度な内容を惜しみなく教えていただけて、しかも、小さな子供用に落とし込んだ指導法を教えていただけて、こんな凄い講座に巡り会えて、なんてラッキーなのだろう、と感謝しています。
高度な内容に、脳内が容量オーバーになってフリーズしそうになりながらも、幸子先生の楽しく明るい掛け声につられて、楽しく学んでおります。
幸子先生のお教室の名前は、ドリームミュージック。
ここに習いに来た人は、本当にみんな大きな夢が叶ってしまう、魔法のようなお教室。
私も幸子先生のおかげで、絶対無理だと諦めていた夢が、叶いました。
幸子先生は、大恩人です。心から感謝しています。
赤ちゃんの時から、幸子先生のレッスンを受けているお子様達、本当にお幸せです。
タイムカプセルがあったら、子供に戻って、毎週幸子先生のレッスンを受けたいです。
孫がもしも出来ましたら、孫と通いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
いつも本当に有難うございます。
横浜市鶴見区 ピアノとリトミック教室 音楽で豊かに 平尾明日香さん
日本こども教育センターのリトミック・英語リトミック講座を受講させていただいてから教室をはじめて、今は楽しく未就園児さんへレッスンをしています。
幸子先生に教えていただいたカリキュラムは生徒さんにとても好評で、他の教室でも体験したけど、レッスン内容が良くてここの教室に決めました!と言っていただきました。
先生のアドバイスを参考に1年半ほど前に教室をはじめ、レッスン日も少ないですが、一年を通して全クラスほぼ満席で、キャンセル待ちいただいてる事がほとんどです。
ベビーや年少さん以上も、教えてほしいとリクエストいただいて、年少さんよりも大きい子供達へ良いレッスンできるようになりたいと思い、上級リトミック受講を受講させていただきました。
上級講座では、年少さん以上の学年でつかえるピクチャーカードや楽譜が、たくさんあるのに加えて、幸子先生の考えたカリキュラムや自分でレッスンを組み立てる方法、作曲法を教えていただいたり、幸子先生が作曲した子供が喜びそうな楽しいルンルンな曲が、実は子供達が学ぶためにしっかりと理論的に計算されて作られている事がよくわかりました。
卒業して10年以上経ちますが、学生の頃のような気持ちで学び直す機会がいただけて、とても楽しく勉強になりました。
また一緒に受講した先生方も、フレッシュで若くてステキな先生からベテランの先生方まで、活躍されていている幅広い世代の力のある熱心な先生方とご一緒できて、とても良い学びの時間となりました。
幸子先生も活躍されているのに、いつも気さくで明るくフレンドリーで失敗も許してもらえる暖かい雰囲気の中で、気軽に質問させていただいて、とても楽しく学ぶことができました。ありがとうございます。
来年の後半の講座も楽しみにしています。よろしくお願いします!
ピアノ・リトミック講師 伊東ゆかさん
「リトミックについて、もっと詳しく知りたい!」 「大きい子にも、自信を持ってレッスンできるように勉強したい!」 と思い参加しました。
講座には私のようなまだリトミックを始めたばかりの人から、既に生徒がたくさんいらっしゃるベテランの先生まで、全国各地から受講生がいて、大変刺激に、そして勉強になりました。
はじめは少し緊張しましたが、音楽に合わせ皆さんで体を動かすと、場が少しほぐれ、笑顔になるのですから不思議です!
2日目には参加できる人で懇親会を行い、楽しむ事ができました。
先輩方のお話は聞いているだけでも、大変勉強になります。
初級よりもグッと内容が深くなり、1人では挫けてしまいそうなことも、お互いに聞き合ったり、支え合ったり、切磋琢磨しながら受講するとが出来ました。
教材もたくさんいただくことが出来たので、これを使って自分のレッスンにも活かしたいと思います。 ありがとうございました!
リトミック講師 池田あやかさん
講座終了後は、懇親会で、生徒200名!講座の開催など沢山夢を語ってくださいました。
大人気の先生方が集まる講座だけあって、夢も本当に大きく素晴らしいです。
みなさんの夢が聞けて、また1つ1つ叶う日が来るのが楽しみです。
日本こども教育センターでは、どんどんお教室を大きくすることができます。
0からスタートされた方でも、100名、200名を超える生徒さんを持つ方が沢山!
上級講座は、来年の春から夏の間位に開催できたらいいなと思っています。
日本こども教育センターのリトミッック資格養成講座の詳細はこちらからどうぞ。
関連記事
-
2022.02.18
リトミックの目的や音楽療法との違いについて リ...etc
-
2022.03.20
リトミックとリズム遊びの違いについてご紹介 リ...etc
-
2022.02.18
リトミックのレッスンは人見知りの子どもでも大丈夫? ...etc