2022.01.13
リトミック・英語リトミック認定講師のためのフォローアップ講座、全国で開催いたしました!
目次
リトミック・英語リトミック認定講師のためのフォローアップ講座、全国で開催いたしました!
フォローアップ講座は、NPO法人日本こども教育センターの講師の方なら、どなたでもご参加できます。
毎回テーマを変えて、講師となられた先生方の学び・研究の場となっています。
今回の福岡・東京では、お正月のテーマでリトミックレッスンの内容を行いました。
YouTubeでも、1~2歳バージョンを載せさせて頂いていますが、そこを2~3歳さんならこうする!
年少さんならこうする!年中さんなら!と発展のさせ方、合奏や、即興演奏へ結びつける方法などもお伝えさせていたきました。
教材も、沢山!お土産で持って帰っていただきました。
福岡のリトミック・フォローアップ講座の様子
福岡のリトミックの先生方と、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。
懇親会では、まとめ役の方々が、とっても美味しいお弁当をご用意下さり、美味しく楽しく頂きました。
おひとりおひとりが、お会いする度に大成長されていて、どの方もリトミックもピアノやその他の音楽教室も人数を増やされていらっしゃる様子に、大感動をします。
本当に、みなさまいつもありがとうございます。
東京のリトミック・フォローアップ講座の様子
東京でも沢山のリトミック・ピアノの先生方の笑顔に出会えて幸せでした。
いきなりの大雪で、来られなくなった方も多かったので、後でYouTubeで、様子をアップ出来たらと思っています。
大変な中、お越し下さった先生方、本当にありがとうございました。
東京の皆さんも大活躍!
テナントをもったり、夢は生徒1000人だったり、3年前に東京にお引越しされて開校したお教室が、すでに50人超えだったり、素晴らしいです。
大阪のリトミック・フォローアップ講座の様子
大阪でも、年末の忙し時期でしたが、たくさんのリトミック講師・ピアノ講師の方がご参加くださいました。
久しぶりの大阪で、久しぶりの対面で沢山の方にお会いできて、楽しい時間でした。
皆様のご活躍の様子も伺い、とても嬉しかったです。
フォローアップ講座の感想をご紹介します
久しぶりのリアルでのフォローアップ講座、そして幸子先生のリトミック、とーっても楽しく参加させて頂きました。
幸子先生のリトミックは、いつ体験しても「こんなアイデアが!」と驚かされる内容で、そして笑いがいっぱい♪
しかも、ただ楽しいだけではなく、音楽的な意味がしっかりある内容なのです。
今回の内容はお正月のリトミックだったので、早速今日のレッスンで使わせて頂きました。
凧あげをしたりおもちをついたり、、、。
もちろんこどもたち、そしてママやパパにも大好評でした!
講座後の懇親会では、久しぶりにお会いできた仲間の先生方とも色々お話でき、また年始ということで、今年の抱負や目標、夢などを語りあい、有意義な時間を過ごすことができました。
認定資格を頂いて8年位経ちますが、今でもこうして一緒に学んだり情報交換できる仲間がいるということはとても有難く、心強いことだなと思っています。
また次回のフォローアップ講座が楽しみです♪
田島一美先生
久しぶりの対面でのフォローアップ講座で、とっても楽しみにしていました。
いつも思うのですが、日本こども教育センターの先生方は、皆さんとってもあたたかく、素敵な先生だなと久しぶりにお会いして改めて感じました。
幸子先生の人柄に集まってくる方は、皆さんとっても素敵な先生ばかり!
講座では、すぐに使える楽しい内容ばかりで、早速明日のレッスンで使わせていただこうと思います!
普段は自分が講師としてレッスンをしていますが、こうやって講座で子供の立場になってリトミックをしていると、改めてリトミックの楽しさと、子供達の気持ちになる事で学ぶことも多かったです。
今日の講座をきっかけに、自分のレッスンを見直して、さらに良いリトミックができるような気がしています。
素晴らしい講座をありがとうございました!竹村佳代子先生
フォローアップ講座でも、ピクチャーカードや楽譜もたくさんいただけて、季節柄すぐに使える楽しいレッスンプランを教えていただいて、早速レッスンに生かせそうです。
対面でリトミックの講座を受けることが本当に久しぶりで、改めて、音楽に合わせて身体を動かすことは、とても楽しいなと感じました。
ありがとうございました!
竹内智子先生
今日も素晴らしいレッスンをありがとうございました!
やっぱり幸子先生のレッスンは本当に楽しくて、リトミックっていいな!!と毎回改めて思います。
お正月ネタ、本当に楽しすぎました!! そして、幸子先生の太陽のようなエネルギーにいつも吸い寄せられます。
レッスンもお仕事もやっぱり結局はお人柄だなと思います。
今度の日曜日早速、レッスンで使わせて頂きます!
みんな大喜びだと思います。
前日たっぷりと、私たちの話にお付き合い下さった上に、夜中まで内容を考えて下さり、本当にありがとうございました
大切にします!!
梅野 智子先生
大尊敬する幸子先生のリトミックはテンポが良くて楽しくて、あっという間に時間が過ぎました!
お正月のプラン、早速来週のレッスンで使いたいと思います。
フォローアップでこうして学べる事は本当に有り難いことだし、素晴らしい仲間と交流し、相談しあえることも嬉しいです。
新年早々、刺激とパワーをもらい、最高のひとときでした。
ありがとうございました!
井上和美先生
日本こども教育センターのフォローアップ講座。
私たちは生徒役で、幸子先生の元気でパワフルで、スピード感溢れるレッスンに、子どもに戻って動きました。
お正月をテーマに、様々なサブジェクトが盛りだくさん。
ひたすら楽しくて、決まった枠の中で自由に表現できるコーナー(即興)あり、あずきのお風呂やきなこのパウダー、ノリのバスタオルあり、どうしてこんな楽しいアイデアが出るんだろう?と、いつもながら幸子先生には驚きと尊敬しかありません。
ピクチャーカードなどをたくさんおみやげに頂き、解説もしっかりメモして、とってもお得でした。
お昼はお弁当を囲んで親睦会。お弁当のふたを開けたとたん、「わぁ」という声!
ここでも一人一人いろんなお話が飛び出て、それに幸子先生が、もっと良くなる様アドバイス。
一年の目標が、よりはっきりしました。
今年も精進します!
柴田由美子先生
日本こども教育センターのリトミック・英語リトミック講師は、資格をとったら終わり、ではありません!
資格試験に合格され、晴れてご自分のお教室を開業なさったり、保育園や幼稚園でレッスンをはじめられたりすると、新たな悩みが出てくるものです。
レッスンの内容・子どもや保護者への対応・お教室運営の仕方・・・
そんなお悩みを、同じ悩みを持つ仲間たちと、励ましあいながら精進していけるのも日本こども教育センターの特徴です!
リトミック・英語リトミック講師養成講座については、こちらをご覧くださいね。
関連記事
-
2021.11.16
リトミック指導法・子どもの笑顔と可能性を引き出す即興アレンジを学ぼう!
リトミック指導法・子どもの笑顔と可能性を引き出す即興アレ...etc
-
2021.11.17
赤ちゃんの英語教育には歌がおすすめ!英語ベビーマッサージ...etc
-
2022.03.20
リトミックのレッスンは人見知りの子どもでも大丈夫? ...etc