2022.03.25
タレントの横澤夏子さんが日本こども教育センターの認定講師になりました!
目次
タレントの横澤夏子さんが日本こども教育センターのリトミック認定講師になりました!
日本こども教育センターのリトミック資格講座に、タレントの横澤夏子さんがご受講されました。
日本こども教育センターのリトミックの認定講師としてもこれからご活躍されます。
吉本の舞台170全てに託児所を入れる事、そこでリトミックをすることが夢と語ってくださいました。
横澤夏子さんも学ぶリトミック資格講座!楽しいリトミックのレッスンです。
ものまねグランプリ2015で優勝された際、音楽の先生のネタをされたほど、憧れていた音楽講師だそうです。
コロナ自粛中にお子さんの習い事にいけないのがきっかけで、リトミック講師を目指されました。
日本こども教育センターの代表、井上幸子の実際の楽しいリトミックレッスンをまずは楽しく体験されました。
横澤夏子さんが初めて日本こども教育センターのリトミックを体験された際のご感想
とっても楽しかったです!
幸子先生のお人柄も大好きになるほど、リトミックを思う存分満喫できました。
帰ってすぐ、子どもに歌ってあげたい曲やテクニックばかりでした。
資格講座も是非受講したいです!よろしくお願い致します。
横澤夏子さんがリトミック資格に挑戦!実際にご受講されたリトミック資格講座です。
1日目は、生徒役としてリトミックを体験された後、リトミック講師として学ぶ資格講座をご受講されました。
5日間で、リトミックのサブジェクトもしっかり学び、先生役もしっかり実践の場で沢山経験していただきました。
資格講座では、日本こども教育センターのリトミックオリジナルの教材と指導案でしっかりリトミックが教えられるようになります。
実践の場もたくさん用意していますので、自信をもってリトミック講師として活躍できます。
講座では、ピアノの弾き方までお伝えしますので、皆さん安心してご受講いただけます。
横澤夏子さんも一生懸命、メモを取りながら、リトミック資格講座にご参加くださいました。
先生役だけではなく、生徒役も体験しながら学べる資格講座!客観的にも学びがあり、本当に楽しい講座です。
リトミック資格講座をご受講後、横澤夏子さんからいただいたご感想
幸子先生、昨日、一昨日とレッスンありがとうございました!
幸子先生からリトミックを教えていただけることは、とても幸せなのだなーと授業を受ける度に改めて感じております。
リトミック超初心者の私にも、技術面はもちろん、習いに来てくれるお子さん、お母様に向けてのお声かけまで教えてくださるので、とても実践的な授業でした。
リトミックの言葉ひとつにしてもしっかり意味があって、幸子先生の体験談も織り交ぜてお話くださるので、分かりやすく面白く、ためになるお話ばかりでした。
授業料以上の恩恵を受けさせて頂いております!
帰って娘に少しだけリトミックをしてみると、とても喜んでいました!
月齢に合ったメニュー、月齢以上でも自然とできるテクニックも教えてくださるので、面白いです。
あと何回かの授業になりましたが、幸子先生のすべてを習得できますよう、頑張りたいです!!!
リトミック認定試験合格!日本こども教育センターの資格を取得された横澤夏子さん
子育てやお仕事の合間の中で、しっかりとリトミックを習得されて、認定試験をご受験されました。
横澤夏子さんも日本こども教育センター認定のリトミック講師として、これからご活躍されます!
いつか吉本の劇場の託児所でリトミックしたい!ノンスタイルの石田さんと一緒にリトミックイベントをやりたい!
ママたちがお笑いを楽しんでいる間にこどもたちを託児して、リトミックをしたい!など色々な夢を語ってくれました。
横澤夏子さんが、ブログでもリトミック資格についてご報告されています。
横澤夏子さんのリトミック資格取得について、Yahoo!ニュースでも取り上げていただきました。
横澤夏子さんがリトミック資格について、こちらの記事でも語ってくださっています。
横澤夏子さんも受講!すぐに使える内容で、すぐにリトミック講師として活躍できます。
リトミック初心者でもしっかりと学んでリトミック講師としてデビューできます。
リトミック初心者の方も0からのスタートで生徒さんが100名、200名と大人気の教室を運営されています。
もちろん、リトミック講師、ピアノ講師、「おかあさんといっしょ」や「しまじろう」の歌のお姉さんもご参加いただいてます。
初心者の方も、経験者の方も楽しみながら、本格的なリトミックを学ぶことができます。
リトミック講師を目指されている方!もっとリトミックについて深く学びたい方は、日本こども教育センターのリトミックをご受講くださいね。
日本こども教育センターのリトミッック資格養成講座の詳細はこちらからどうぞ。
関連記事
-
2022.03.19
リトミックの目的や音楽療法との違いについて リ...etc
-
2022.11.05
音の高低、何カ月の赤ちゃんから感じるの? 初め...etc
-
2022.01.01
リトミック教室の上手な選び方についてご紹介 リトミ...etc