2025.06.09
【福岡開催】リトミックの魅力に出会えた!実践たっぷりの資格講座です。
目次
【福岡開催】リトミックの魅力に出会えた!実践たっぷりの資格講座です。
こんにちは!梅野智子です。
先日、ダイヤモンドリリー組の対面講座が終了しました。
今回受講して下さったのは、これから大好きな音楽で起業するために、ピアノとリトミックの教室を始められるステキな方でした。
リトミックは初めてのご経験とのことでしたが、熱心に教材に目を通して来られ、一般職をされながら大切にあたためて来られた美しいピアノで、奮闘されていました。
講座をさせて頂いていると、前に立たれた時にお一人お一人その方の魅力がキラリ☆と光られるのですが、今回もこども達が一瞬で先生を大好きになりそうな笑顔のステキな方で、優しく丁寧なご対応はきっとママ達の信頼を得て安心感を与えられる素晴らしい教室になられると、感じました。
短い日程の中で、ギュギュっと充実の内容が詰め込まれたこの講座。
先生役も生徒役も充分に満喫され、一日目は頭がパンパンになられたと思いますが、二日目、三日目とみるみる成長され、実際に子供達の前でレッスンをされている様子が目に浮かびました。
頭で想像するのと、実際にレッスンをやってみるのは全然違いますね!と仰っていましたが、本当にそうですよね!
講座の中で実際に体験、体感できるというのが、早く実践できる一番の秘訣だと思います。
そして、楽しい活動はすべて音楽的目的の元につくられていて、その要点を講座内できちんと押さえさせて頂き、子供達が大好きなお楽しみいっぱいの教材と、レッスンで使えるアイディア楽譜集、指導案もついているので、安心してレッスンを始めて頂けると思います。
集客についてのお話もさせて頂き、さらに教室集客ラボにも入っていらっしゃるので、ピアノ教室を含め、これから「好き」を仕事に、ステキな持ち味を活かされて、充実の日々を送られることと思います。
たくさんの笑顔がひろがっていかれますように*
これからもずっと、応援しています。
ご受講ありがとうございました。
日本こども教育センターリトミック資格講座をご受講いただいた方から感想いただきました!
限られた時間の中で、ご丁寧にご指導いただき誠にありがとうございました。
私自身、ピアノ指導の経験はありましたが、“リトミック”については無知の状態でした。
今後本格的にピアノを指導していく中で、「リトミックの指導法を学びたい・未就学児の成長について知りたい・開業に向けて集客につながる情報を得たい」という思いがあり今回受講いたしましたが、実践講座では先生役をイメージできていてもいざ実践することは難しく、正直初日は不安な気持ちでいっぱいになりました。
ですが先生の素敵なレッスンを体感でき、直接ご指導いただけたことで現状を知り、今後どのような準備が必要なのかを事前に確認できたことが、これからレッスンを新たに始める上で大変ありがたく心強かったです。
実践講座でしか感じることのできない、充実した内容の講座でした。
子供たちを前にレッスンを行うには多くの準備が必要ですが、心構えをしておくことで恐れずにチャレンジすることができそうです。
“楽しさ”を常に持ち続けられるよう、日々精進いたします。
実践講座で実際のレッスンをイメージでき、また精神的にも新たな一歩を踏み出す勇気を与えていただきありがとうございました。
“リトミック”の魅力に出会えましたことを心より感謝申し上げます。
阿部 加奈子さま
嬉しいご感想、ありがとうございます。
日本こども教育センターのリトミックは、とにかく楽しい!と大人気です。
リトミック未経験の方も、他で学ばれた方も、日本こども教育センターにリトミック資格講座は、楽しすぎる!と言っていただけます。
リトミックの先生、ピアノの先生はもちろん、他のお仕事をされている方、ピアノは久しぶり!という方もいらっしゃいますので、安心してご受講いただけますよ。
どんな講座か気になる方は、是非、無料相談会にお越しください。
毎月開催していますので、ご都合の良い日時を選んでお越しくださいね(^^♪
皆さまのご参加を、お待ちしております!
日本こども教育センターのリトミック資格講座の詳細はこちらからどうぞ。
日本こども教育センターの英語リトミック資格講座の相談会はこちらからどうぞ。
日本こども教育センター代表理事、井上幸子のブログからも、講座について詳しく発信しています。
関連記事
-
2022.02.18
リトミックレッスンの目的や音楽療法との違いについて ...etc
-
2022.10.01
リトミック指導法・ダイナミクスを感じるには? ...etc
-
2021.11.17
生きる力を育てる知育 自分で考える力や積極的に...etc