2025.06.09
日本こども教育センター認定リトミック講師養成講座、大阪ヒペリカム組 を三日間、開催しました♪
目次
日本こども教育センター認定リトミック講師養成講座、大阪ヒペリカム組を三日間、開催しました♪
担当の秋山樹里です。
初日は1月に入った大雪の頃で対面参加は2名、オンライン参加が7名と圧倒的にzoom参加が多い異例の会となりました!
オンラインでも参加できると季節や天候、家族の体調にも左右されず受講ができるのが嬉しいポイントですね♪
最終日は気候も落ち着き長崎県、広島県、岡山県などからも対面受講するために大阪にお越しくださり、わいわい賑やかに開催することができました^^
今回ご参加の受講生様の中にはこれから新しくお教室を開かれる予定の方がたくさん!
なんと、3月、4月にリトミックの体験会を実施される方も。
みなさん行動が早くて前向きでモチベーションの高い方ばかり!
日本こども教育センターの講座はいつもそんな素敵な受講生さんで溢れています^^
大阪で開催のリトミック資格講座ご感想も頂戴しました。
今回の受講で本当にたくさんのことを学ばせていただきました!!
そして、出会った先生方が素晴らしく、講師の秋山樹里先生の講習を受けることが出来て本当に良かったです!!
無料相談会からお世話になったので、井上幸子先生と同じくらい私の人生を変えてくれた先生だと思っています!!
一緒に講習を受けた先生方もお互い刺激しあってそれぞれの場所で頑張ることが出来そうなメンバーでした!!
ぜひこの経験を活かしてリトミック教室開きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
ヒペリカム組 ご受講者さま
嬉しいご感想、ありがとうございます!
未経験の方も安心して受けられるのが、日本こども教育センターのリトミック資格講座です!
リトミック講師養成講座では、レッスン未経験の方でも安心してご参加いただける講座内容で、大変ご好評いただいております^^
まずは無料相談会にぜひご参加ください♪
日本こども教育センターのリトミック資格講座の詳細はこちらからどうぞ。
日本こども教育センターの英語リトミック資格講座の相談会はこちらからどうぞ。
日本こども教育センター代表理事、井上幸子のブログからも、講座について詳しく発信しています。
関連記事
-
2023.02.24
「リズム」「拍」「拍子」どう違う?リトミックレッスンでの取り入れ方
「リズム」「拍」「拍子」どう違う?リトミックレッスンでの...etc
-
2021.11.16
リトミック指導法・子どもの笑顔と可能性を引き出す即興アレンジを学ぼう!
リトミック指導法・子どもの笑顔と可能性を引き出す即興アレ...etc
-
2022.09.22
リトミック指導法・「ビート」と「リズム」の違いは? ...etc